柏農まっしぐら

柏農の魅力

魅力や特色のある行事・教育活動について

デカいフィールドでアツい農業やろうぜ!

柏木農業高校(柏農)では、GAPHACCP 教育に力を入れています。青森県が世界に誇るりんご・米・加工品の海外輸出などを実施し、グローバルな農業をとおして、地域の良さを見つめ直しています。
また、本校独自のねぷた委員会では、年間をとおしてねぷた製作や笛、太鼓などの囃子練習の姿が。柏農で新たな自分を発見しませんか?

※1 農業生産工程管理 ※2 食品衛生管理

INTERVIEW

「先輩の声、ショートムービー」

教育と進路

カリキュラムと進路について

学科紹介

生物生産科

米、果樹、野菜など農産物の生産や経営について学びます。特に中南津軽地域の中心的作物であるりんごについては「果樹」をはじめ「りんご栽培」「果実加工」といった学校設定科目を設置し、専門性を高めています。また国際的な農産物の流通も視野に入れGLOBAL G.A.P.認証などの最先端の分野を学び、将来の「農」のスペシャリストを目指します。
【果樹・りんご栽培】【米づくり】【GLOBALG.A.P.】【野菜・草花栽培】

科目/学年 1年 2年 3年
生産類型 経営類型
現代の国語 3
言語文化 3
国語表現 3 3
地理総合 2
歴史総合 2 2
公共 2
数学Ⅰ 3
数学 A 2 2 2
科学と人間生活 2
化学基礎 2 2
生物基礎 2
体育 2 2 3 3
保健 1 1
音楽Ⅰ 2
英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 2 2 2
家庭基礎 2
情報Ⅰ #
農業と環境 4
課題研究 4 2 2
総合実習 2(2) 2 2(2) 2(2)
農業と情報 2 2
作物 2 3 3
野菜 2 2 2
果樹 3 3
草花 2 ◇2
農業経営 ▽2
農業機械 ◇2
生物活用 ○4
※りんご栽培 ○4
※果実加工 ▽2
総合的な探求の時間

環境工学科

「農業に関する科目」と「工業に関する科目」の両方について学びます。農業に関する科目では主に測量や造園施工管理の実習を通じて、地域資源の保全と活用について学びます。
また工業に関する科目では自動車をはじめとする機械の運転やメンテナンスに関する技術を体験的に習得し、将来の「農業と土木」のスペシャリストを目指します。
【測量】 【自動車工学 自動車整備】 【植樹園の活用】 【教室での野菜栽培】

科目/学年 1年 2年 3年
機械類型 土木類型
現代の国語 3
言語文化 3
国語表現 3 3
地理総合 2
歴史総合 2 2
公共 2
数学Ⅰ 3
数学 A 2 2 2
科学と人間生活 2
化学基礎 2
生物基礎 2 2
体育 2 2 3 3
保健 1 1
音楽Ⅰ 2
英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 2 2 2
家庭基礎 2
情報Ⅰ #
農業と環境 4
課題研究 2 2 2
総合実習 2(2) 2(2) 2(2) 2(2)
農業と情報 2 2
農業機械 4
農業土木施工 ◇4
水循環 ○4
造形施工管理 2 2 2
測量 3 3 3
※農業機械工事 ◇4
自動車工学 3 2
自動車設備 ○4
総合的な探求の時間

備考【生物生産科・環境工学科】

()・・・時間割外の内 数

3学年は、類型選択とする ○♢▽は類型別科目組合せ
#「情報Ⅰ」は1学年農業科の科目「農業と情報」2単位で代替
*「総合的な探求の時間」は「課題研究」で代替
※は学校設定科目

食品科学科

食品の製造や栄養、流通について学びます。専用の機器を備えた食品製造実習棟で本格的な食品の製造実習を経験することができます。また、近年は健康志向が高まり、栄養や機能性に注目が集まっています。そのような成分の分析に関する知識や技術を身につけ、将来の「食と健康」のスペシャリストを目指します。
【食品製造】 【商品開発】 【加工品販売実習】 【HACCP教育】

科目/学年 1年 2年 3年
現代の国語 3
言語文化 3
国語表現 3
地理総合 2
歴史総合 2
公共 2
数学Ⅰ 3
数学 A 2 2
科学と人間生活 2
化学基礎 2
生物基礎 2
体育 2 2 3
保健 1 1
音楽Ⅰ 2
英語コミュニケーションⅠ 3
英語コミュニケーションⅡ 2 2
家庭基礎 2
情報Ⅰ #
農業と環境 4
課題研究 4 2
総合実習 2(2) 2(2) 2(2)
農業と情報 2 2
果樹 2
食品製造 3 3 2
食品科学 2 3
食品微生物 2 3
食品流通 2 3
総合的な探求の時間

備考【食品科学科】

()・・・時間割外の内 数

#「情報Ⅰ」は1学年農業科の科目「農業と情報」2単位で代替
*「総合的な探求の時間」は「課題研究」で代替

進路(進学・就職)の強み

各学科における企業見学会をはじめ、ジョブカフェあおもり講師派遣事業、各種進路ガイダンス、地元企業や大学生との交流会を実施。また、各学年に合わせて小論文、作文、面接講座やインターンシップの全員参加など、卒業後の進路に合わせた指導が受けられます。さらに放課後には希望者に対して進学講習会を開催し、確かな学力の定着と向上に取り組み、さらに各種資格取得へも力を入れており、進学・就職率はともに100%を維持しています。

近年の進学先

4年制大学
  • 弘前大学
  • 青森公立大学
  • 秋田県立大学
  • 青森大学
  • 仙台大学
  • 青森中央学院大学
  • 弘前学院大学
  • 柴田学園大学
  • 弘前医療福祉大学
短期大学
  • 弘前医療福祉大学短期大学部
  • 東京交通短期大学
  • 柴田学園大学短期大学部
  • 青森中央短期大学
  • 青森明の星短期大学
公共職業能力開発校
  • 公共職業能力開発校
  • 青森高等技術専門校
  • 弘前高等技術専門校
農業経営者
指導者養成校
  • 青森県営農大学校

近年の就職先

青森県内
  • (株)アピール
  • (株)ジョイ・ワールド・パシフィック
  • (株)タカシン
  • (株)日本マイクロニクス青森工場
  • 社会福祉法人 緑風会
  • キタエアップル(株)
  • (株)サンデー
  • (株)ラグノオささき
  • (株)木村食品工業
  • (株)青南商事
  • (株)センチュリーテクノコア
  • つがる弘前農業協同組合
  • (株)永澤興業
  • (株)町田アンド町田商会
青森県外
  • 自衛隊一般曹候補生
  • 自衛隊自衛官候補生
  • 社台ファーム
  • 東ハト(株)
  • 宇田川木材(株)
  • (株)共立メンテナンス
  • 野口リゾートマネジメント(株)
  • (株)ナガシマゴルフ
Desired Student image

中学生の方へ

スケジュールと方針について

求める生徒像

「食料」「環境」「ヒューマンサービス」をキーワードに、歴史と伝統をふまえ、農業および地域産業の発展に寄与できる担い手の育成に努めています。明るく元気で生徒が主役の農業高校、生徒が生き生きと輝く存在感のある農業高校、農業のグローバル化に対応できる農業高校を目指しています。そこで、基本的生活習慣が身に付いており、本校入学の強い意志を持ち、下記の要件を満たす生徒を求めています。

TYPE1

一般選抜

次のすべての要件を満たす生徒を求めています。

  1. 本校への志望動機・理由が明確であり、人物・学業ともに優れている生徒。
  2. 規範意識を身に付け、ルールを遵守する意識が高い生徒。
  3. 将来に夢を持ち、希望する進学や就職の進路目標に向けて継続的に努力する生徒。
TYPE2

特色化選抜

次の1の要件を満たし、2あるいは3の要件に該当する生徒を求めています。

  1. 志望する学科の専門的な学習や実習に対する興味・関心が高く、積極的に取り組む生徒。
  2. 部活動において優れた能力・実績があり、入学後も継続して活動する生徒。
  3. 特別活動やボランティア活動等において実績があり、入学後も積極的に活動する生徒。

入試までのスケジュール

2024年7月24日 令和6年度 第1回オープンスクール
2024年8月2日、3日 令和6年度 第2回オープンスクール
2024年11月2日、3日 令和6年度 第3回オープンスクール
2025年2月上旬 特別選抜
2025年2月上旬 合格発表(特別選抜)
2025年3月上旬 一般入試
2025年3月中旬 合格発表(一般入試)

※【オープンスクールお問い合わせ先】 電話:0172-44-3015 Mail:kashiwagi-ah@asn.ed.jp 担当:教務部

スクールミッション

企業や地域等と連携した農業教育を通して、農業のグローバル化に対応できる知識・技術を身に付けるとともに、地域資源の活用や地域課題をテーマとした課題研究により、地域に貢献する態度を養い、豊かな心を持った、農業や地域産業の健全で持続的な発展を担う人財を育成します。

育てたい生徒像

グラデュエーション・ポリシー

あらゆる教育活動をとおして、よりよく問題を解決する力や豊かな人間性、生きる力を育み農業のグローバル化に対応できる人財を育成します。
自然や生命、地域や人との関わりをとおして、心身ともに健全で、産業の担い手としての資質・能力を身につけ、地域社会の発展に貢献できる人財を育成します。

  • 生物生産科

    農業の基礎的知識や技術を学び、地域産業の担い手としての資質・能力を身につけ、地域社会に貢献できる人財を育成します。

  • 環境工学科

    農業機械の点検・整備及び運転、地域資源の保全と創造に関する専門的知識や技術を身につけ、地域産業に貢献できる技術者を育成します。

  • 食品科学科

    「食品衛生管理(HACCP)」の考えに基づいた「食」に関する基礎的知識や技術を身につけ、安心安全な食品を製造できる技術者を育成します。

  • 生活科学科

    草花をはじめとした植物を育て、衣食住やヒューマンサービスに関する基礎的知識や技術を身につけ、地域社会に貢献できる人財を育成します。

カリキュラム・ポリシー

確かな学力を身につけるため、学び直しによる基礎的知識の定着を図り、各教科の学習を有機的に結びつけ、課題解決に向け、広い視野で物事を捉え行動できる能力を育成します。
課題研究を中心とした農業科目におけるプロジェクト学習の充実を図り、自ら考え実践する能力と表現する能力を育成します。

  • 生物生産科

    農業生物の基礎・基本を学ぶとともに、農業のグローバル化を視野にGAP教育の実践、持続可能な農業について学習します。

  • 環境工学科

    農業機械・農業土木・環境の基礎・基本を学ぶとともに、実践的学習やインターンシップ・職場見学を通し、技術者として必要な能力について学習します。

  • 食品科学科

    食品の製造から販売までの実験や実践学習を経験するとともに、地域の農産物を活用した商品開発について学習します。

  • 生活科学科

    草花に関する経営・利用や家庭生活に関わる実践的・体験的な学習活動を経験するとともに、専門的な技術を習得し、生活の質を向上させることについて学習します。

アドミッション・ポリシー

本校への志望動機・理由が明確で、希望する進路目標の達成に向けて継続的に努力を重ね、自己の成長のために向上心を持って取り組むことができる生徒を募集します。
基本的生活習慣および規範意識が身についており、他者理解を深めながら互いを認め、高め合うことができる生徒を募集します。

  • 生物生産科

    命と植物を大切に育み、明るく元気で将来に夢を持ち、進路目標にむけて継続的に努力し、将来地域社会の発展に貢献できる生徒を募集します。

  • 環境工学科

    農業機械や自然環境に関心を持ち、積極的に実習や学習に取り組み、将来技術者として地域社会の発展に貢献できる生徒を募集します。

  • 食品科学科

    食品関連分野に強い関心を持ち、自己研鑽に熱意を持って取り組み、将来食品関連産業の技術者として地域社会の発展に貢献できる生徒を募集します。

※令和6年度より生活科学科は募集停止となります。

Outside the prefecture

青森県外の方へ

全国から生徒を募集しています

平川市の魅力

平川市は青森県の西部に広がる津軽平野の南端に位置します。農業が盛んで、りんごやお米、桃など美味しい食べ物がたくさん!四季折々の自然も美しく、温か~い温泉に入りながら”ほっと”して過ごすこともできますよ。
詳しくは『ひらり平川びより』をご覧ください。

平川市の支援

平川市では、県外から柏木農業高校に入学する生徒に対して、各種費用への支援などを行っています。
詳しくは『平川市公式HP』をご確認ください。

下宿生活(一例)

弘前ハイツ

写真:弘前ハイツ内観

施設・設備

建物はRC造4階で全30部屋。2、3階は男子フロア20部屋で、4階は女子フロア10部屋です。
Wi-fiは完備で無料です。食堂・浴室・シャワーは1階にあります。シャワーは24時間可能です。洗面所とトイレ(ウォシュレット)は共同で各階にあります。エレベーターもあります。水道代、ガス代は家賃・共益費に含まれていますが、電気代は各部屋のメーターの使用料に応じて支払います。BS・CSアンテナも完備しています。(有料放送は別途契約必要)

経費

家賃:26,000円
食事代(朝・夕2食):27,000円
共益費:3,000円
エアコン完備、シャワー24時間使用可能
計56,000円

アクセス

東京から柏農までの経路

JR

  • 東京駅
  • 新青森駅

飛行機

  • 羽田空港
  • 青森空港

バス

  • バスタ新宿上野駅前
  • 弘前駅前
  • 弘前駅
  • 柏農高校前駅